キングサーモンのカレームニエルとマッシュポテト

料理

おあがりよ!!!
食戟のソーマという料理が題材のアニメで料理にハマり、Youtubeで料理を勉強しながら試行錯誤しているPO-POと申します。PO-POという名前は我が家のアイドル、チワワ×シーズーMIXの「ぽぽ」からとりました。
たんぽぽみたいにふわふわでかわいいんですよ(*´▽`*)…親バカです。

このお料理は僕が小学生くらいの時から母がよく作ってくれていた、いわば母のスペシャリテをオマージュしたものです。これ本当に大好きだったんです!
今思い返すと、家族6人分(両親+4人兄妹(しかも上2人はラグビー部で食べ盛りの高校生))のご飯を作るのがどれだけ大変だったかと・・・共働きでしたが、毎食お米が7合くらい+4~5種類のおかずがあり、毎日のお弁当(上2人は2つずつ)には前日の残りが入ることもほとんどなかったので、親になった今は両親の凄さが身に染みて分かりました。
中でもこのお料理は僕のお気に入りで、特に付け合わせのマッシュポテトが重要なので作っていただく際は是非マッシュポテトも併せて作ってみてください!

材料(2名分)

キングサーモンのカレームニエル

・キングサーモン:約300g ※アトランティックサーモンなどでもOK

・塩:ひとつまみ

・カレー粉:全体にまぶせるくらい

・小麦粉:全体にまぶせるくらい

・オリーブオイル

マッシュポテト

・じゃがいも:1つ

・バター:約20g

・生クリーム:約50ml ※お好みで牛乳でもOK

・塩:1つまみ

作り方

  1. サーモンに塩を振って10分くらい置き、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取る
  2. その間にじゃがいもの皮をむいて、5mm幅にスライスし、少量の水を入れてラップをかけ、電子レンジで7~8分(600W)
  3. レンジを回している間にサーモンにカレー粉をお好みの量まぶす
  4. 小麦粉を薄くまぶす
    ※全体に厚めにまぶしてから軽くはたいてあげると、薄く均一に粉がつきます。
  5. 強めの弱火で熱したフライパンにオイルを敷き、皮目から焼く
  6. 皮目がカリカリになるくらいまで焼いたら身の面を軽く焼いたら焼き上がったサーモンを取り出す
  7. 電子レンジからじゃがいもを取り出し、熱いうちにお好みの粗さに潰しながらバターと生クリームを加え、塩で味を調える
  8. いい感じに盛り付けてボナペティ~
    ※今回は7分間茹でてから軽く塩をして、3分ほど余熱で火を入れたホワイトアスパラガスを添えました!

タイトルとURLをコピーしました